「鼓動」と「動員」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

鼓動: こどう  「鼓動」の読み方

動員: どういん  「動員」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

画数

鼓動: 24画

動員: 21画

英語・英訳

鼓動: pulsation(パルセイション)   thump(サンプ)   drumbeat(ドラムビート)   heartbeat(ハートビート)  

: drum : move

動員: muster(マスタア)   rally(ラリー)   campaigner(キャンペイナー)   summon(サモン)   drum up(ドゥラム・アップ)   mobilisation(モービライゼーション)   mustering(マスタリング)  

: move : employee

例文・使い方

鼓動: 鼓動が聞こえる  鼓動が激しくなる  心臓の鼓動が止まる  心臓の鼓動がとまる  動脈が伝える心臓の鼓動 

動員: 動員を図る  総動員する  大動員をかける  総動員で  技術を総動員する 

熟語

「動員〇〇」といえば?   「〇〇動員」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「鼓動」と「躍動」   「鼓動」と「動向」   「鼓動」と「不動」   「鼓動」と「鼓舞」   「鼓動」と「生動」   「動員」と「運動」   「動員」と「動揺」   「動員」と「原動」   「動員」と「動詞」   「動員」と「欠員」  
 

「麾下」と「下見」  「悪化」と「壊滅」  「阿呆」と「随意」  「相称」と「至妙」  「不服」と「非言」 

時事ニュース漢字 📺
大問題   動物園   生産的  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る