「一部」と「馳部」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

一部: いちぶ  「一部」の読み方

馳部: はせべ  「馳部」の読み方

書き順

1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

画数

一部: 12画

馳部: 24画

英語・英訳

一部: part(パート)   day school(デイ・スクール)   section(セクション)   appendages(アペンダジズ)   auriculas(オーリキュラズ)   boroughs(ボローズ)   compartment(コンパートメント)   saigon(サイゴン)   subcultures(サブカルチャーズ)   subspaces(サブスペイシズ)  

: one : section

馳部:

: run : section

例文・使い方

一部: 一部を飛ばす  一部のスキもない  一部が失われる  一部がこわれる  一部が見える 

馳部:

熟語

「一部〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「一部」と「一転」   「一部」と「一時」   「一部」と「一存」   「一部」と「一敗」   「一部」と「一樹」   「馳部」と「局部」   「馳部」と「二部」   「馳部」と「腹部」   「馳部」と「式部」   「馳部」と「口部」  
 

「譬喩」と「一片」  「固定」と「改造」  「平服」と「着衣」  「大成」と「肥大」  「間接」と「継足」 

時事ニュース漢字 📺
正念場   中国産   松太郎  

今日の俗語 💬
「トッポギ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る