「水面」と「面体」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

水面  「水面」の読み方

面体  「面体」の読み方

書き順

1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7

画数

水面: 13画

面体: 16画

英語・英訳

水面: millpond(ミルポンド)   waterline(ウォーターライン)  

: water : mask

面体: tetrahedron(テトゥラヒードゥロン)   regular octahedron(レギュラー・オクタヒドゥロン)   regular tetrahedron(レギュラー・テトゥラヒードロン)   octahedron(オクタヒドゥロン)   pentahedron(ペンタヒドロン)   look(ルック)   icosahedra(イコサヘドラ)   parallelepiped(パラレルパイペド)   polyhedron(ポリヘドロン)   tetrahedra(テトラヘドラ)  

: mask : body

例文・使い方

水面: 水面から突き出た  水面が揺れる  水面の花いかだ  盛り上がった土砂が水面に現れる  水面下でやり取りされる 

面体: 六面体  正六面体  八面体  菱面体  正四面体 

熟語

「水面〇〇」といえば?  

「〇〇面体」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「水面」と「額面」   「水面」と「水系」   「水面」と「水冷」   「水面」と「水場」   「水面」と「水取」   「面体」と「図体」   「面体」と「斜面」   「面体」と「面責」   「面体」と「一面」   「面体」と「母体」  
 

「顕著」と「究明」  「知性」と「関係性」  「紙幣」と「金銭」  「端境」と「承服」  「原書」と「参考文献」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
夜行列車   二刀流   人間拡張工学  

今日の俗語 💬
「モガ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る