「事体」と「面体」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

事体: じたい  「事体」の読み方

面体  「面体」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7

画数

事体: 15画

面体: 16画

英語・英訳

事体:

: matter : body

面体: tetrahedron(テトゥラヒードゥロン)   regular octahedron(レギュラー・オクタヒドゥロン)   regular tetrahedron(レギュラー・テトゥラヒードロン)   octahedron(オクタヒドゥロン)   pentahedron(ペンタヒドロン)   look(ルック)   icosahedra(イコサヘドラ)   parallelepiped(パラレルパイペド)   polyhedron(ポリヘドロン)   tetrahedra(テトラヘドラ)  

: mask : body

例文・使い方

事体: お仕事体験  仕事体験  叙事体  軍事体制 

面体: 六面体  凸面体  正六面体  正多面体  平行六面体 

熟語

「〇〇面体」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「事体」と「事大」   「事体」と「媒体」   「事体」と「祭事」   「事体」と「従事」   「事体」と「軍事」   「面体」と「機体」   「面体」と「面倒」   「面体」と「遺体」   「面体」と「図面」   「面体」と「液体」  
 

「足下」と「嫡出」  「蠢動」と「輾転」  「滑稽」と「喜劇」  「貧寒」と「貧打」  「抹殺」と「退治」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
修了証   大戸屋   細胞外小胞  

今日の俗語 💬
「バレキス」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る