「電波」と「帯電」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

電波: でんぱ  「電波」の読み方

帯電: たいでん  「帯電」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

画数

電波: 21画

帯電: 23画

英語・英訳

電波: radio beam(レイディオウ・ビーム)   radio wave(レイディオウ・ウェイブ)   air(エアー)   airwave(エアウェイブ)   airwaves(エアウェイブス)  

: electricity : waves

帯電: electrification(エレクトリフィケーション)  

: sash : electricity

例文・使い方

電波: 電波による  新聞も電波も  電波に乗せる  電波オークション  電波を送る 

帯電: IP携帯電話  セパレート携帯電話  シニア向け携帯電話  携帯電話版求人サイト  携帯電話サービスシステム 

熟語

「電波〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「電波」と「終電」   「電波」と「浦波」   「電波」と「転電」   「電波」と「風波」   「電波」と「打電」   「帯電」と「停電」   「帯電」と「電光」   「帯電」と「電灯」   「帯電」と「電器」   「帯電」と「電撃」  
 

「立入」と「巡察」  「以後」と「続出」  「上方」と「先出」  「罪悪」と「悪法」  「不平」と「不承」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
人間拡張工学   二刀流   国家非常事態  

今日の俗語 💬
「モガ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る