「道具」と「六具」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

道具: どうぐ  「道具」の読み方

六具  「六具」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

道具: 20画

六具: 12画

英語・英訳

道具: pawn(ポーン)   projectile(プロジェクティル)   trousseau(トゥルーソウ)   kit(キット)   implement(インプリメント)   cooker(クッカー)   tackle(タックル)   instrumentality(インストゥルメンタリティー)   device(ディバイス)   tool(トゥール)   gismo(ギズモウ)   kitchen utensil(キッチン・ユテンシル)   missile(ミサイル)   canopener(キャノープナー)   chattel(チャトル)   clothespeg(クローズペグ)   garrottes(ガロッツ)   gimlet(ギムレット)   grippers(グリッパーズ)   hourglass(アワーグラス)   icepicks(アイスピックス)   knitters(ニッターズ)   loppers(ロッパーズ)   meeter(ミーター)   pickaxes(ピッカックス)   rammer(ラマー)   spokeshave(スポークシェーブ)   tinopener(チンオープナー)   whipper(ホイッパー)  

: road-way : tool

六具:

: six : tool

例文・使い方

道具: 道具が体の一部になる  ひな道具  道具にされる  ゴルフ道具  笑い道具 

六具: 合図の六具 

熟語

「道具〇〇」といえば?   「〇〇道具」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「道具」と「器具」   「道具」と「中道」   「道具」と「古道」   「道具」と「商道」   「道具」と「遊具」   「六具」と「具申」   「六具」と「祭具」   「六具」と「玩具」   「六具」と「甚六」  
 

「治安部隊」と「総兵」  「拍手」と「仕手」  「直截」と「先頭」  「本拠」と「諒解」  「顕現」と「微視的」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
新機軸   世界初   前段階  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る