「連絡」と「連中」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

連絡: れんらく  「連絡」の読み方

連中  「連中」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4

画数

連絡: 22画

連中: 14画

英語・英訳

連絡: relation(リレイション)   nexus(ネクサス)   contact(コンタクト)   connexion(コネクション)   communication(コミュニケイション)   connection(コネクション)   liaison(リエイゾン)   linkage(リンケイジ)   pass on(パス・オン)   communicate(コミュニケイト)   get in touch(ゲット・イン・タッチ)   get hold of(ゲット・ホールド・オブ)   connect(コネクト)  

: take along : entwine

連中: inner circle(インナー・サークル)   lot(ロット)   bunch(バンチ)   gang(ギャング)   coterie(コウテリー)   gentry(ジェントゥリー)  

: take along : in

例文・使い方

連絡: 連絡役として  連絡ミス  連絡が絶える  連絡ノート  電話連絡する 

連中: がらの悪い連中  統制を離れた連中  ならず者ごろつき連中  取り巻き連中  わが身が可愛い連中 

熟語

「連絡〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「連絡」と「連座」   「連絡」と「連呼」   「連絡」と「外連」   「連絡」と「連判」   「連絡」と「手絡」   「連中」と「中流」   「連中」と「忙中」   「連中」と「中道」   「連中」と「中華」   「連中」と「連座」  
 

「搾取」と「先遣」  「具申」と「消沈」  「虞犯」と「諷刺」  「本座」と「短冊」  「寄進」と「供出」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
不活発   音楽療法   認知症  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る