「軒先」と「矛先」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

軒先: のきさき  「軒先」の読み方

矛先: ほこさき  「矛先」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6
1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6

画数

軒先: 16画

矛先: 11画

英語・英訳

軒先:

: flats : before

矛先: spearhead(スピアヘッド)  

: halberd : before

例文・使い方

軒先: 軒先を借りて  軒先を貸す  軒先を借りる  軒先から雨だれを受けて流す 

矛先: 矛先をかわす  批判の矛先  矛先が鈍る  矛先を転じる矛先を向ける  矛先を転じる 

似た言葉や関連語との比較

「軒先」と「先見」   「軒先」と「先駆」   「軒先」と「矢先」   「軒先」と「先付」   「軒先」と「一先」   「矛先」と「先兵」   「矛先」と「先口」   「矛先」と「縁先」   「矛先」と「先方」   「矛先」と「刃先」  
 

「一下」と「取的」  「転作」と「転部」  「商事」と「仕手」  「死傷」と「傷者」  「釣合」と「痴魚」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
人文学   改革者   事実無根  

今日の俗語 💬
「バレキス」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る