「起点」と「次点」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

起点: きてん  「起点」の読み方

次点: じてん  「次点」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9

画数

起点: 19画

次点: 15画

英語・英訳

起点: beginning(ビギニング)   terminus a quo(ターミナス・エー・クォウ)   starting point(スターティング・ポイント)  

: rouse : spot

次点:

: next : spot

例文・使い方

起点: 起点を置く  起点となる 

次点: 次点に泣く 

似た言葉や関連語との比較

「起点」と「利点」   「起点」と「起債」   「起点」と「同点」   「起点」と「蜂起」   「起点」と「誘起」   「次点」と「眼点」   「次点」と「次第」   「次点」と「力点」   「次点」と「次官」   「次点」と「点出」  
 

「側席」と「端座」  「閣下」と「間然」  「論証」と「直談」  「知見」と「清楚」  「正気」と「気働」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
人間拡張工学   注目株   不適切  

今日の俗語 💬
「モガ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る