「設定」と「判定」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

設定: せってい  「設定」の読み方

判定: はんてい  「判定」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

設定: 19画

判定: 15画

英語・英訳

設定: creative activity(クリエイティブ・アクティビティー)   canvas(キャンバス)   set(セット)   make(メイク)   build(ビルド)   put in(プット・イン)   constitute(コンスティテュート)   configure(コンフィギュア)   personae(ペルソネ)   presets(プリセッツ)  

: establishment : determine

判定: find(ファインド)   awarding(アウォーディング)   perspicacity(パースピカシティー)   legal opinion(リーガル・オピニオン)   judge(ジャッジ)   decision(デシジョン)   finding(ファインディング)   judgement(ジャッジメント)  

: judgement : determine

例文・使い方

設定: 見栄っ張りサイズ設定  デフォルト設定  会場の設定  一度ゼロ設定する  ゼロ設定される 

判定: トリアージ判定  ビデオ判定  疑惑の判定  地元びいき判定  判定負け 

熟語

「〇〇設定」の一覧  

「判定〇〇」といえば?   「〇〇判定」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「設定」と「検定」   「設定」と「定年」   「設定」と「定番」   「設定」と「増設」   「設定」と「内定」   「判定」と「画定」   「判定」と「定器」   「判定」と「判断」   「判定」と「定食」   「判定」と「不定」  
 

「簡易」と「利便」  「関心」と「精気」  「親睦」と「駘蕩」  「極微」と「極点」  「演出者」と「演技」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
領海侵入   卒業証書   信賞必罰  

今日の俗語 💬
「イチキタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る