「討議」と「議案」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

討議: とうぎ  「討議」の読み方

議案: ぎあん  「議案」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

画数

討議: 30画

議案: 30画

英語・英訳

討議: word(ワード)   public debate(パブリック・ディベイト)   debate(ディベイト)   parley(パーレイ)   group discussion(グループ・ディスカッション)   deliberate(ディリバレト)   talk over(トーク・オーバー)   argue(アーギュー)  

: chastise : deliberation

議案: resolve(リゾルブ)  

: deliberation : plan

例文・使い方

討議: 討議に付す  自由討議による  討議する  本人に代わって討議する  パネル討議 

議案: 議案を認める  議案を出す  会議中に臨時に議案を出す  議案を認めない 

熟語

「〇〇議案」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「討議」と「非議」   「討議」と「焼討」   「討議」と「議案」   「討議」と「議会」   「討議」と「仇討」   「議案」と「異議」   「議案」と「案問」   「議案」と「起案」   「議案」と「議定」   「議案」と「法案」  
 

「満載」と「容認」  「疑似」と「奇怪」  「喫緊」と「至妙」  「切迫」と「切盛」  「付箋」と「受入」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
堕落論   免罪符   地面師  

今日の俗語 💬
「モガ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る