「規範」と「定規」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

規範: きはん  「規範」の読み方

定規  「定規」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

画数

規範: 26画

定規: 19画

英語・英訳

規範: measure(メジャー)   code of conduct(コード・オブ・コンダクト)   standard(スタンダード)   cob(コブ)   norm(ノーム)   morales(モラレス)   orthodoxies(オーソドキシーズ)   proprieties(プロプライエタリーズ)  

: standard : pattern

定規: measure(メジャー)   rule(ルール)   practice(プラクティス)   set square(セット・スクェアー)   regulation(レギュレイション)  

: determine : standard

例文・使い方

規範: 規範意識を欠く  規範意識の薄い  社会的規範に背を向けた  規範意識のない  規範意識が厚い 

定規: 定規で引いたような  しゃくし定規  杓子定規に  定規で引いたよう  杓子定規の解釈 

熟語

「規範〇〇」といえば?   「〇〇規範」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「規範」と「規定」   「規範」と「規格」   「規範」と「規模」   「規範」と「準規」   「規範」と「法規」   「定規」と「定時」   「定規」と「御定」   「定規」と「準規」   「定規」と「定者」   「定規」と「定理」  
 

「放出」と「出動」  「悪性」と「不具」  「自慢」と「自発」  「下水」と「下廻」  「悪化」と「不治」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
二刀流   変化球   領空侵犯  

今日の俗語 💬
「バレキス」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る