「色調」と「好調」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

色調: しきちょう  「色調」の読み方

好調: こうちょう  「好調」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

画数

色調: 21画

好調: 21画

英語・英訳

色調: colour(カラー)   hue(ヒュー)   tincture(ティンクチャー)   palette(パレット)   tonality(トナリティー)   greyness(グレイネス)   hues(ヒューズ)   tintings(ティンティングズ)  

: color 調: tune

好調: kilter(キルター)   well(ウェル)   on the ball(オン・ザ・ボール)   fit as a fiddle(フィット・アズ・エー・フィドル)  

: fond 調: tune

例文・使い方

色調: 時代の色調  抑えた色調  沈んだ色調 

好調: 好調な出足  絶好調調子がいい  消費者し好調査  好調な売れ行き  好調の走り 

熟語

「〇〇好調」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「色調」と「色艶」   「色調」と「調理」   「色調」と「顔色」   「色調」と「好色」   「好調」と「同調」   「好調」と「愛好」   「好調」と「格好」   「好調」と「空調」   「好調」と「調性」  
 

「秘法」と「通法」  「衣装」と「敬服」  「水彩」と「水位」  「緑茶」と「番茶」  「中小」と「小心者」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
一風堂   自己複製   認知症  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る