「色調」と「色染」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

色調: しきちょう  「色調」の読み方

色染: いろぞめ  「色染」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9

画数

色調: 21画

色染: 15画

英語・英訳

色調: colour(カラー)   hue(ヒュー)   tincture(ティンクチャー)   palette(パレット)   tonality(トナリティー)   greyness(グレイネス)   hues(ヒューズ)   tintings(ティンティングズ)  

: color 調: tune

色染: dye(ダイ)  

: color : dye

例文・使い方

色調: 時代の色調  抑えた色調  沈んだ色調 

色染: 同色染め  色染め 

似た言葉や関連語との比較

「色調」と「調味」   「色調」と「口調」   「色調」と「茶色」   「色調」と「復調」   「色調」と「緋色」   「色染」と「汚染」   「色染」と「煮染」   「色染」と「古色」   「色染」と「濃色」   「色染」と「渋染」  
 

「宿願」と「宿泊所」  「一息」と「内的」  「三高」と「立大」  「百点」と「分点」  「末端」と「終盤」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
第三者委員会   羅針盤   天王星  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る