「船員」と「船体」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

船員: せんいん  「船員」の読み方

船体: せんたい  「船体」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7

画数

船員: 21画

船体: 18画

英語・英訳

船員: seafarer(シーフェアラー)   sailor(セイラー)   seaman(シーマン)   boatswain(ボーズン)   crewman(クルーマン)   crewmen(クルーメン)   seamen(シーメン)   shipmate(シップメイト)  

: ship : employee

船体: hull(ハル)   catamarans(カタマランズ)  

: ship : body

例文・使い方

船員: マグロ漁船員  船員法  漁船員  日本人船員  船員手帳 

船体: 船体が水を分ける  船体を休める  双胴船体  船体価格 

熟語

「船員〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「船員」と「船首」   「船員」と「行員」   「船員」と「増員」   「船員」と「船具」   「船員」と「教員」   「船体」と「死体」   「船体」と「体得」   「船体」と「体外」   「船体」と「人体」   「船体」と「車体」  
 

「罪状」と「巡察」  「教官」と「教令」  「趣旨」と「決意」  「早朝」と「朝明」  「目方」と「先般」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
調整弁   百花繚乱   月例経済報告  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る