「本拠」と「脚本」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

本拠: ほんきょ  「本拠」の読み方

脚本: きゃくほん  「脚本」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5

画数

本拠: 13画

脚本: 16画

英語・英訳

本拠: base(ベイス)   main office(メイン・オフィス)   stronghold(ストロングホールド)  

: book : foothold

脚本: book(ブック)   dramatic play(ドゥラマティック・プレイ)   scenario(シナリオ)   drama(ドゥラマ)   screenplay(スクリーンプレイ)   screenplays(スクリーンプレイズ)  

: skids : book

例文・使い方

本拠: 内部から見た本拠  宗教活動の本拠  本拠地試合  本拠地  本拠球場 

脚本: 書き下ろし脚本  テレビ脚本  テレビ脚本家  脚本にする  脚本化する 

似た言葉や関連語との比較

「本拠」と「見本」   「本拠」と「四本」   「本拠」と「本立」   「本拠」と「本宮」   「脚本」と「本音」   「脚本」と「本分」   「脚本」と「貸本」   「脚本」と「写本」   「脚本」と「本線」  
 

「閉鎖」と「翻然」  「閣内」と「庄内」  「一進」と「同然」  「騒然」と「雑音」  「確固」と「分明」 

時事ニュース漢字 📺
大統領   不参加   建設会社  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る