「書物」と「能書」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

書物: しょもつ  「書物」の読み方

能書  「能書」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

画数

書物: 18画

能書: 20画

英語・英訳

書物: book(ブック)   writing(ライティング)   volume(ボリューム)  

: write : thing

能書: calligraphy(カリグラフィー)   explanation(エクスプラネイション)  

: ability : write

例文・使い方

書物: 西洋の書物  数冊から成る書物の一冊  書物が多い  刊行された書物  書物を読んで意味を明らかにする 

能書: 能書き  能書きは立派  能書きをたれる  効能書き  能書きだけ 

似た言葉や関連語との比較

「書物」と「物量」   「書物」と「書取」   「書物」と「一物」   「書物」と「万物」   「能書」と「有能」   「能書」と「技能」   「能書」と「図書」  
 

「昨日」と「来月」  「大意」と「未熟」  「魯鈍」と「壊滅」  「収賄」と「鹵獲」  「振替」と「変造」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
不適切   人間拡張工学   睡眠導入剤  

今日の俗語 💬
「モガ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る