「素性」と「色素」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

素性  「素性」の読み方

色素: しきそ  「色素」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

画数

素性: 18画

色素: 16画

英語・英訳

素性: ancestry(アンセストゥリイ)   origin(オリジン)   identity operator(アイデンティティー・オペレイター)   birth(バース)   history(ヒストリー)   distinctive feature(ディスティンクティブ・フィーチャー)  

: elementary : sex

色素: hemoglobin(ヒーモグロウビン)   colourant(カラーラント)   haemoglobin(ヘモグロビン)   melanin(メラニン)  

: color : elementary

例文・使い方

素性: 素性の知れない  素性が知れない  素性の知れた  素性すじょう  氏素性うじすじょう 

色素: メラニン色素  色素を含む  色素を除く  色素米56  色素が沈着する 

熟語

「色素〇〇」といえば?   「〇〇色素」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「素性」と「品性」   「素性」と「粘性」   「素性」と「素朴」   「素性」と「簡素」   「素性」と「素敵」   「色素」と「簡素」   「色素」と「素量」   「色素」と「共色」   「色素」と「羽色」  
 

「埠頭」と「閑地」  「都合」と「一体化」  「陥落」と「相撃」  「販売」と「割譲」  「累減」と「失地回復」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
軽度認知障害   定額減税   西遊記  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る