「要素」と「素々」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

要素: ようそ  「要素」の読み方

素々: もともと  「素々」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3

画数

要素: 19画

素々: 13画

英語・英訳

要素: part(パート)   requisite(リクウィジット)   factor(ファクター)   variable(バリアブル)   component(コンポウネント)   element(エレメント)   attractors(アトラクターズ)   bookends(ブックエンズ)   col(コル)   cosiness(コージネス)   discriminant(ディスクリミナント)   entablature(エンタブレチャー)   negativeness(ネガティブネス)   substances(サブスタンシズ)   visuals(ビジュアルズ)  

: need : elementary

素々:

: elementary

例文・使い方

要素: ひずみマイナス要素  異質要素の衝突  マイナス要素を軽視する  要素をもぐり込ませる  賭けの要素 

素々:

熟語

「〇〇要素」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「要素」と「素読」   「要素」と「塩素」   「要素」と「要旨」   「要素」と「素振」   「素々」と「素養」   「素々」と「素質」   「素々」と「色素」   「素々」と「酵素」   「素々」と「素封」  
 

「軽蔑」と「至妙」  「痙攣」と「芸妓」  「荒利」と「狂気」  「広壮」と「厚薄」  「不覊」と「非言」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
一気見   基本財産   感情的  

今日の俗語 💬
「好ハオ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る