「突然」と「突進」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

突然: とつぜん  「突然」の読み方

突進: とっしん  「突進」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

画数

突然: 20画

突進: 19画

英語・英訳

突然: abruptly(アブラプトリー)   unexpectedly(アンエクスペクティドリー)   on the spur of the moment(オン・ザ・スパー・オブ・ザ・モウメント)   all of a sudden(オール・オブ・エー・サドゥン)   all at once(オール・アット・ワンス)   sudden(サドゥン)   chucking(チャッキング)   precipitately(プリシピテトリー)   suddenness(サドンネス)  

: stab : sort of thing

突進: charge(チャージ)   rush(ラッシュ)   dash(ダッシュ)   shoot(シュート)   lurch(ラーチ)   scoot(スクート)   hurtle(ハートゥル)   tallyho(タリーホー)  

: stab : advance

例文・使い方

突然: 突然の死  突然の中止  突然強く吹く  豹変突然の変化  ホメオティック突然変異 

突進: 突進するかのように  突進する  突進するような 

熟語

「突然〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「突然」と「判然」   「突然」と「傲然」   「突然」と「同然」   「突然」と「画然」   「突然」と「唖然」   「突進」と「突起」   「突進」と「進行」   「突進」と「驀進」   「突進」と「躍進」   「突進」と「進歩」  
 

「官民」と「民心」  「心因」と「重心」  「一心」と「一六」  「公吏」と「権謀」  「気転」と「霊気」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
世界初   信賞必罰   神対応  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る