「惹起」と「突起」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

惹起: じゃっき  「惹起」の読み方

突起: とっき  「突起」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

画数

惹起: 22画

突起: 18画

英語・英訳

惹起: make(メイク)   call forth(コール・フォース)  

: attract : rouse

突起: mastoid process(マストイド・プロセス)   vermiform process(バーミフォーム・プロセス)   process(プロセス)   alveolar ridge(アルビアラー・リッジ)   condyloid process(コンディロイド・プロセス)   mastoid(マストイド)   project(プロジェクト)   projection(プロジェクション)   transverse process(トゥランスバース・プロセス)   jut(ジャット)   zygomatic process(ザイゴウマティク・プロセス)   pimple(ピンプル)   cilia(シリア)   cilium(シリウム)   dendrites(デンドライツ)   headlands(ヘッドランズ)   ho(ホウ)   ledges(レジズ)   prominences(プロミネンシズ)   stapes(スティペース)  

: stab : rouse

例文・使い方

惹起: 惹起する  惹起される  興味の惹起  惹起じゃっき 

突起: 内向きの突起  鋭い突起  突起ができる 

似た言葉や関連語との比較

「惹起」と「起点」   「惹起」と「起動」   「惹起」と「決起」   「惹起」と「想起」   「惹起」と「朝起」   「突起」と「突進」   「突起」と「勃起」   「突起」と「起用」   「突起」と「喚起」   「突起」と「玉突」  
 

「盛時」と「年代」  「帰省」と「帰還」  「精進」と「根気」  「朝明」と「日歩」  「直前」と「先般」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
宇宙船地球号   直接協議   寒冷渦  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る