「先端」と「矛先」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

先端: せんたん  「先端」の読み方

矛先: ほこさき  「矛先」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6

画数

先端: 20画

矛先: 11画

英語・英訳

先端: state of the art(ステイト・オブ・ザ・アート)   terminal(ターミナル)   point(ポイント)   tip(ティップ)   spire(スパイアー)   head(ヘッド)   knife edge(ナイフ・エッジ)   cutting edge(カッティング・エッジ)  

: before : edge

矛先: spearhead(スピアヘッド)  

: halberd : before

例文・使い方

先端: 流行の先端をゆく  時代の先端を行く  先端が海に延びる  時代の先端  陰茎の先端部 

矛先: 怒りの矛先を向ける  矛先を向ける  批判の矛先  議論の矛先  矛先を転じる矛先を向ける 

熟語

「先端〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「先端」と「半端」   「先端」と「木端」   「先端」と「端近」   「先端」と「端麗」   「先端」と「先非」   「矛先」と「手先」   「矛先」と「先君」   「矛先」と「先陣」   「矛先」と「先進」   「矛先」と「筒先」  
 

「女神」と「美貌」  「酒肴」と「味酒」  「様相」と「際会」  「迫真」と「茫乎」  「恒久」と「永続的」 

時事ニュース漢字 📺
船渡御   心理学   黄金時代  

今日の俗語 💬
「アクスタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る