「音色」と「着色」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

音色  「音色」の読み方

着色: ちゃくしょく  「着色」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6

画数

音色: 15画

着色: 18画

英語・英訳

音色: colour(カラー)   quality(クオリティー)   timbre(ティンバー)  

: sound : color

着色: paint(ペイント)   colourisation(カラリゼーション)   tintings(ティンティングズ)  

: don : color

例文・使い方

音色: 優雅な音色  澄んだ音色  妙なる音色  つややかな音色  嫋々と響く尺八の音色 

着色: 着色された  着色を受ける  着色する 

似た言葉や関連語との比較

「音色」と「物色」   「音色」と「酒色」   「音色」と「色目」   「音色」と「単色」   「音色」と「色素」   「着色」と「退色」   「着色」と「入着」   「着色」と「同色」   「着色」と「色素」   「着色」と「緋色」  
 

「連勝」と「主戦」  「掲出」と「先出」  「救急」と「急報」  「要人」と「故人」  「小指」と「十指」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
距離感   心理学   両院議員総会  

今日の俗語 💬
「アクスタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る