「発憤」と「発揮」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

発憤: はっぷん  「発憤」の読み方

発揮: はっき  「発揮」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

画数

発憤: 24画

発揮: 21画

英語・英訳

発憤:

: departure : aroused

発揮: exercise(エクササイズ)   exhibit(エクジビット)   show(ショー)   exhibition(エクシビション)   wield(ウィールド)   outgrowths(アウトグロース)   showings(ショーウィングズ)  

: departure : brandish

例文・使い方

発憤: 発憤興起 

発揮: 価値が発揮される  指導力を発揮する  力を発揮する  力を十分発揮できない  真面目を発揮する 

似た言葉や関連語との比較

「発憤」と「発火」   「発憤」と「憤激」   「発憤」と「発進」   「発憤」と「憤怒」   「発憤」と「摘発」   「発揮」と「発症」   「発揮」と「開発」   「発揮」と「発声」   「発揮」と「発情」   「発揮」と「発芽」  
 

「敷延」と「及落」  「当惑」と「悲鳴」  「謹直」と「状勢」  「眼中」と「眉唾」  「文句」と「空言」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
再検討   基本合意   違憲状態  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る