「揮発」と「発効」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

揮発: きはつ  「揮発」の読み方

発効: はっこう  「発効」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

揮発: 21画

発効: 17画

英語・英訳

揮発: volatile(ボラタイル)   volatilize(ボラティライズ)   vaporisation(ベイパライゼーション)  

: brandish : departure

発効: take effect(テイク・イフェクト)  

: departure : merit

例文・使い方

揮発: 不揮発性メモリ  不揮発性メモリー  不揮発性半導体メモリ  不揮発性半導体メモリー 

発効: 生前発効の遺言  発効する  条約発効  協定発効  誘発効果 

熟語

「揮発〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「揮発」と「単発」   「揮発」と「発達」   「揮発」と「発射」   「揮発」と「風発」   「揮発」と「発掘」   「発効」と「効力」   「発効」と「発令」   「発効」と「告発」   「発効」と「発覚」   「発効」と「発展」  
 

「断定」と「主張」  「没落」と「力不足」  「浚渫」と「火焔」  「答申」と「下問」  「示談」と「直談」 

時事ニュース漢字 📺
独裁者   大統領   前段階  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る