「上手」と「痛手」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

上手  「上手」の読み方

痛手: いたで  「痛手」の読み方

書き順

1 2 3 1 2 3 4
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4

画数

上手: 7画

痛手: 16画

英語・英訳

上手: left stage(レフト・ステイジ)   technical(テクニカル)   flattery(フラタリー)   proficiency(プロフィシェンシー)   gifted(ギフティド)   conversationalist(コンバセーショナリスト)  

: above : hand

痛手: punishing(パニッシング)   ravages(ラヴィジズ)  

: pain : hand

例文・使い方

上手: 上手の手から水が漏れる  甘え上手  あんよは上手  上手を遣う  上手い例え 

痛手: 観光地が痛手を負う  痛手を負う  痛手をこうむる  心に痛手を受ける  心の痛手 

熟語

「〇〇上手」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「上手」と「得手」   「上手」と「風上」   「上手」と「玉手」   「上手」と「手短」   「上手」と「手金」   「痛手」と「手法」   「痛手」と「苦痛」   「痛手」と「山手」   「痛手」と「本手」   「痛手」と「手籠」  
 

「洗練」と「端麗」  「空揚」と「地伸」  「明察」と「即断」  「躊躇」と「大袈裟」  「屈従」と「温故」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
戦闘機   生物学   被疑者  

今日の俗語 💬
「バレキス」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る