「事象」と「理事」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

事象: じしょう  「事象」の読み方

理事: りじ  「理事」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

事象: 20画

理事: 19画

英語・英訳

事象: thing(スィング)   event(イベント)   phenomenon(フェノメノン)   incidences(インシデンシーズ)   phenomena(フィノメナ)  

: matter : elephant

理事: syndic(シンディク)   warden(ウォードゥン)   curator(キューレイター)   director(ダイレクター)   regent(リージェント)  

: logic : matter

例文・使い方

事象: 複合的事象  空事象  根元事象  和事象  社会事象 

理事: 天下り理事長  生え抜き理事長  WHO理事会 

熟語

「〇〇事象」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「事象」と「事業」   「事象」と「事毎」   「理事」と「後事」   「理事」と「空事」   「理事」と「成事」   「理事」と「理外」   「理事」と「物理」  
 

「提起」と「起筆」  「虚実」と「正体」  「至極」と「具合」  「考察」と「構想」  「斜道」と「走路」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
報復関税   唯一無二   活発化  

今日の俗語 💬
「トッポギ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る