「特有」と「有料」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

特有: とくゆう  「特有」の読み方

有料: ゆうりょう  「有料」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6
1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

画数

特有: 16画

有料: 16画

英語・英訳

特有: specific(スペシフィック)   characteristic(キャラクタリスティック)  

: special : possess

有料:

: possess : fee

例文・使い方

特有: 商人特有の気質  地域特有の風俗  営業マン特有  職人特有の傾向職人かたぎ  その地に特有の言葉 

有料: 健康型有料老人ホーム  介護付き有料老人ホーム  介護型有料老人ホーム  有料オプション  全国有料老人ホーム協会 

熟語

「有料〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「特有」と「有事」   「特有」と「有望」   「特有」と「領有」   「特有」と「特化」   「特有」と「有罪」   「有料」と「衣料」   「有料」と「有閑」   「有料」と「有難」   「有料」と「有益」   「有料」と「賃料」  
 

「手下」と「安手」  「付設」と「用地」  「転入」と「逆上」  「天成」と「衝天」  「尋常」と「自問」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
不法移民   大問題   大移動  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る