「俗物」と「物師」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

俗物: ぞくぶつ  「俗物」の読み方

物師: ものし  「物師」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

画数

俗物: 17画

物師: 18画

英語・英訳

俗物: snob(スノブ)   vulgarian(バルガリアン)   philistine(フィリスタイン)  

: vulgar : thing

物師: sophisticate(ソフィスティケイト)  

: thing : expert

例文・使い方

俗物: 俗物根性丸だし  俗物にせもの  俗物軽々しい  俗物ちゃらちゃら  観点から俗物 

物師: 彫り物師  焼き物師  染め物師  鳴り物師  挽き物師 

熟語

「〇〇物師」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「俗物」と「僧俗」   「俗物」と「汚物」   「物師」と「本物」   「物師」と「物理」   「物師」と「物品」   「物師」と「物乞」   「物師」と「捕物」  
 

「余分」と「休閑」  「表紙」と「各紙」  「襤褸」と「世話」  「分析」と「推定」  「一心」と「幸先」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
逃走中   本人次第   絶望感  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る