「物事」と「風物」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

物事: ものごと  「物事」の読み方

風物: ふうぶつ  「風物」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

物事: 16画

風物: 17画

英語・英訳

物事: thing(スィング)   figment(フィグメント)  

: thing : matter

風物:

: wind : thing

例文・使い方

物事: 緊張感を持って物事に当たる  物事を考え処理していく能力  広く物事を知っている  物事の本質や成り行きを見通す  物事が起ころうとする気配がある 

風物: 新春の風物詩  夏の風物詩  春の風物詩 

似た言葉や関連語との比較

「物事」と「時事」   「物事」と「椿事」   「物事」と「穀物」   「物事」と「見物」   「物事」と「壊物」   「風物」と「物資」   「風物」と「現物」   「風物」と「薫風」   「風物」と「秋風」  
 

「制覇」と「仕立」  「通貨」と「金銭」  「御書」と「御目付」  「産業」と「業体」  「糊口」と「粗暴」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
心理学   独立性   天神祭  

今日の俗語 💬
「好ハオ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る