「物故」と「物事」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

物故  「物故」の読み方

物事: ものごと  「物事」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

物故: 17画

物事: 16画

英語・英訳

物故: decease(デシーズ)   demise(ディマイズ)   go(ゴー)  

: thing : happenstance

物事: thing(スィング)   figment(フィグメント)  

: thing : matter

例文・使い方

物故: 物故する  物故者  物故作家  無縁物故者  物故者伝記 

物事: 一心に物事に打ち込む  物事の本質を見通す  物事がうまく運ぶ  物事の処理が手早く巧みな  鋭角的に物事の核心をえぐる 

似た言葉や関連語との比較

「物故」と「好物」   「物故」と「奸物」   「物故」と「物狂」   「物故」と「風物」   「物故」と「賜物」   「物事」と「秋物」   「物事」と「物外」   「物事」と「大事」   「物事」と「物心」   「物事」と「捕物」  
 

「告発」と「巡察」  「進出」と「仕立」  「虚脱」と「吹込」  「農村」と「篤農」  「刀剣」と「刃先」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
無痛分娩   強制移住   直談判  

今日の俗語 💬
「サクチケ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る