「物事」と「物入」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

物事: ものごと  「物事」の読み方

物入: ものいれ  「物入」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8 1 2

画数

物事: 16画

物入: 10画

英語・英訳

物事: thing(スィング)   figment(フィグメント)  

: thing : matter

物入: vessel(ベセル)  

: thing : enter

例文・使い方

物事: 物事が手につかない  物事に動じない  物事の本質を見抜く力がない  物事の本質や成り行きを見通す  物事が起ころうとする気配がある 

物入: 鳴り物入り  鳴り物入りで売り出す  物入れ  小物入れ  汁物入れ 

似た言葉や関連語との比較

「物事」と「百事」   「物事」と「禁物」   「物事」と「変事」   「物事」と「腫物」   「物事」と「物腰」   「物入」と「没入」   「物入」と「入構」   「物入」と「入居」   「物入」と「物療」   「物入」と「廃物」  
 

「観念論」と「主観」  「猛威」と「邪険」  「植物」と「施肥」  「突如」と「猥語」  「正中」と「内側」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
樹冠火   日本国際賞   羅針盤  

今日の俗語 💬
「イチキタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る