「起点」と「濁点」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

起点: きてん  「起点」の読み方

濁点: だくてん  「濁点」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 1 2 3 4 5 6 7 8 9

画数

起点: 19画

濁点: 25画

英語・英訳

起点: beginning(ビギニング)   terminus a quo(ターミナス・エー・クォウ)   starting point(スターティング・ポイント)  

: rouse : spot

濁点:

: voiced : spot

例文・使い方

起点: 起点を置く  起点となる 

濁点: 濁点を打つ  半濁点 

似た言葉や関連語との比較

「起点」と「起因」   「起点」と「中点」   「起点」と「眼点」   「起点」と「起源」   「起点」と「要点」   「濁点」と「点火」   「濁点」と「点灯」   「濁点」と「眼点」   「濁点」と「接点」   「濁点」と「混濁」  
 

「破損」と「敵失」  「掲出」と「等外」  「抜刀」と「一刀」  「心霊」と「民心」  「億劫」と「万人」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
独裁者   雪化粧   百花繚乱  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る