「焦点」と「濁点」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

焦点: しょうてん  「焦点」の読み方

濁点: だくてん  「濁点」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 1 2 3 4 5 6 7 8 9

画数

焦点: 21画

濁点: 25画

英語・英訳

焦点: center(センター)   centering(センタリング)   point(ポイント)   focal point(フォウカル・ポイント)   focus(フォーカス)   foci(フォーサイ)  

: char : spot

濁点:

: voiced : spot

例文・使い方

焦点: 焦点になる  焦点を合わせて  焦点が合わない  焦点のぼやけた  焦点をずらす 

濁点: 濁点を打つ  半濁点 

似た言葉や関連語との比較

「焦点」と「要点」   「焦点」と「焦熱」   「焦点」と「焦眉」   「焦点」と「採点」   「焦点」と「両点」   「濁点」と「減点」   「濁点」と「点火」   「濁点」と「利点」   「濁点」と「満点」   「濁点」と「濁流」  
 

「因循」と「挙句」  「身上」と「得手」  「依怙」と「安直」  「補佐」と「案分」  「膨張」と「爆裂」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
桂離宮   不適切   大発見  

今日の俗語 💬
「バレキス」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る