「規定」と「準規」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

規定: きてい  「規定」の読み方

準規: じゅんき  「準規」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

画数

規定: 19画

準規: 24画

英語・英訳

規定: rule(ルール)   shape(シェイプ)   regulation(レギュレイション)   govern(ガバン)   specify(スペシファイ)   observances(オブザーバンシズ)   regularities(レギュラリティーズ)   termini(ターミニ)  

: standard : determine

準規:

: semi- : standard

例文・使い方

規定: テレビ放送倫理規定  罰則規定を適用する  規定の水準  規定重量を過ぎる  罰則規定がない 

準規: テレビ標準規格  標準規則  標準規格 

熟語

「規定〇〇」といえば?   「〇〇規定」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「規定」と「定点」   「規定」と「約定」   「規定」と「定住」   「規定」と「公定」   「規定」と「仮定」   「準規」と「規範」   「準規」と「照準」   「準規」と「規制」   「準規」と「定規」   「準規」と「法規」  
 

「鹵獲」と「諷喩」  「素地」と「砕身」  「令息」と「追伸」  「横断」と「閉鎖」  「上等」と「追而」 

時事ニュース漢字 📺
極楽鳥   当日券   核融合  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る