「上段」と「浮上」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

上段  「上段」の読み方

浮上: ふじょう  「浮上」の読み方

書き順

1 2 3 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3

画数

上段: 12画

浮上: 13画

英語・英訳

上段: dais(デイス)  

: above : grade

浮上: magnetic levitation(マグネティック・レビテイション)   surfacing(サーフェシング)   rise up(ライズ・アップ)  

: floating : above

例文・使い方

上段: 大上段に構える  大上段に  大上段に振りかぶる  大上段に振りかぶらない  大上段に構えた 

浮上: 急浮上する  三位に浮上する  再浮上する  責任論の浮上  争点として浮上する 

熟語

「〇〇浮上」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「上段」と「段落」   「上段」と「手段」   「上段」と「上総」   「上段」と「洋上」   「上段」と「段通」   「浮上」と「上滑」   「浮上」と「上弦」   「浮上」と「大上」   「浮上」と「上国」   「浮上」と「上場」  
 

「自生」と「自害」  「共催」と「持合」  「矍鑠」と「別嬪」  「仕事」と「下働」  「勃然」と「間然」 

時事ニュース漢字 📺
世界初   低空飛行   生産的  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る