「気色」と「染色」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

気色  「気色」の読み方

染色: せんしょく  「染色」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6

画数

気色: 12画

染色: 15画

英語・英訳

気色: sign(サイン)   feeling(フィーリング)  

: spirit : color

染色: gram stain(グラム・ステイン)   staining(ステイニング)   dye(ダイ)   dyeings(ダイイングズ)  

: dye : color

例文・使い方

気色: 顔の気色  気色けしきばむ  気色立つ  土気色に変わる  土気色真っ青 

染色: 染色する  染色体異常  染色糸  染色体  真正染色質 

熟語

「染色〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「気色」と「気密」   「気色」と「気重」   「気色」と「気団」   「気色」と「虹色」   「気色」と「気随」   「染色」と「銀色」   「染色」と「色悪」   「染色」と「乳色」  
 

「戯言」と「不案内」  「顕現」と「展示会」  「下賎」と「胴切」  「豊富」と「利運」  「大文字」と「大公」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
保護主義   有楽町線   日本国際賞  

今日の俗語 💬
「イチキタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る