束: たば、つか、つかね、そく、つかぬ
柄: え、へい、つか、から、つく、がら
束: 7画
柄: 9画
束: parcel(パーセル) fibre bundle(ファイバー・バンドゥル) atrioventricular trunk(エイトゥリオベントゥリキュラー・トゥランク) posy(ポウジー) luminance(ルーマナンス) pack(パック) neutron flux(ニュートゥロン・フラックス) vascular bundle(バスキュラー・バンドル) electron beam(イレクトゥロン・ビーム) sheaf(シーフ) fetter(フェター) luminous flux(ルミナス・フラックス) stricture(ストゥリクチャー) trammel net(トゥラメル・ネット) radiant flux(レイディアント・フラックス) bundle(バンドゥル) trammel(トゥラメル) hang together(ハング・トゥギャザー) appointment(アポイントメント) stook(ストゥーク) bunches(バンチーズ) casebook(ケースブック) confinement(コンファインメント) fagot(ファゴット) internment(インターンメント) notepads(ノートパッズ) overcommitment(オーバーコミットメント) overcommitments(オーバーコミットメント) sheaves(シーヴズ) swad(スワド) wavelets(ウェブレッツ)
柄: haft(ハフト) manubrium(マニュブリアム) sweet flag(スイート・フラグ) shaft(シャフト) handle(ハンドゥル) broomstick(ブルームスティック) nature(ネイチャー) stalk(ストーク) incidental(インシデンタル) stem(ステム) hilt(ヒルト) personality(パーソナリティー) stock(ストック) tiller(ティラー) shank(シャンク) relationship(リレーションシップ) arrogance(アロガンス) helve(ヘルブ) civics(シヴィックス) leopardskin(レパードスキン) staves(ステイブズ)
「鞘当」と「清楚」 「演奏」と「諧調」 「上方」と「一番」 「細切」と「寸断」 「工業地域」と「産業」
この漢字は何でしょう??
今日の俗語 💬
「好ハオ」の使い方