「本質」と「特質」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

本質: ほんしつ  「本質」の読み方

特質: とくしつ  「特質」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

画数

本質: 20画

特質: 25画

英語・英訳

本質: heart and soul(ハート・アンド・ソウル)   gut(ガット)   essence(エッセンス)   temperament(テンパラメント)   texture(テクスチャー)   nature(ネイチャー)   fiber(ファイバー)   epicentre(エピセンター)   essences(エッセンセズ)  

: book : substance

特質: quality(クオリティー)   signature(シグネチァ)   attribute(アトリビュート)   point(ポイント)   trait(トレイト)   property(プロパティー)   genius(ジーニアス)   feature(フィーチャー)   characteristic(キャラクタリスティック)   flavor(フレイバー)  

: special : substance

例文・使い方

本質: 事の本質を研ぎすます  物事の本質を探る  本質を表す  本質的でない  本質をないがしろにする 

特質: 人間の特質  すぐれた特質 

似た言葉や関連語との比較

「本質」と「本真」   「本質」と「本稿」   「本質」と「本物」   「特質」と「同質」   「特質」と「特典」   「特質」と「特価」   「特質」と「白質」  
 

「越境」と「転記」  「苦汁」と「香草」  「栽培」と「成長」  「憂慮」と「懦弱」  「炯炯」と「同衾」 

時事ニュース漢字 📺
参考人   極楽鳥   本末転倒  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る