「有耶無耶」と「有象無象」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

有耶無耶: うやむや  「有耶無耶」の読み方

有象無象: うぞうむぞう  「有象無象」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

画数

有耶無耶: 36画

有象無象: 42画

英語・英訳

有耶無耶:

: possess : question mark : nothingness : question mark

有象無象: rabble(ラブル)   herd(ハード)  

: possess : elephant : nothingness : elephant

例文・使い方

有耶無耶: 有耶無耶にする 

有象無象: 有象無象が集まる  有象無象を相手にしない  有象無象たち 

似た言葉や関連語との比較

「有耶無耶」と「無茶苦茶」   「有耶無耶」と「無敵艦隊」   「有象無象」と「対象製品」   「有象無象」と「慇懃無礼」   「有象無象」と「平穏無事」   「有象無象」と「有害物質」  
 

「時季」と「歳月」  「重圧」と「迫力」  「固執」と「道断」  「土中」と「産地」  「一片」と「一下」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
優等生   自動運転   自由浮遊惑星  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る