「有事」と「従事」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

有事: ゆうじ  「有事」の読み方

従事: じゅうじ  「従事」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

有事: 14画

従事: 18画

英語・英訳

有事: pinch(ピンチ)   contingency(コンティンジェンシー)  

: possess : matter

従事: pursuit(パースート)   engage(エンゲイジ)   follow(フォロウ)   reoccupation(リオキューペイション)  

: accompany : matter

例文・使い方

有事: 有事の際  有事のときには  有事が迫る  一朝有事の時 

従事: 取りかかる従事する  日雇い派遣に従事  主婦業に従事  従事させる  雇われて生産に従事する 

熟語

「有事〇〇」といえば?   「〇〇有事」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「有事」と「事典」   「有事」と「変事」   「有事」と「事務」   「有事」と「法事」   「有事」と「事毎」   「従事」と「執事」   「従事」と「荒事」   「従事」と「事変」   「従事」と「事理」   「従事」と「用事」  
 

「奥羽」と「奥部」  「巨星」と「超新星」  「初級者」と「人士」  「乗替」と「二乗」  「代行」と「払込」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
当日券   一帯一路   部分的  

今日の俗語 💬
「サクチケ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る