「書体」と「書物」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

書体: しょたい  「書体」の読み方

書物: しょもつ  「書物」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

書体: 17画

書物: 18画

英語・英訳

書体: font(フォント)   typeface(タイプフェイス)   typefaces(タイプフェイスズ)   typography(タイポグラフィ)  

: write : body

書物: book(ブック)   writing(ライティング)   volume(ボリューム)  

: write : thing

例文・使い方

書体: 正式な書体でない  デザイン書体  手書き文字書体  標準的な書体  てん書体 

書物: 書物を作る  西洋の書物  書物が多い  内容のすぐれた書物  印刷した書物 

熟語

「〇〇書体」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「書体」と「書冊」   「書体」と「体用」   「書体」と「同体」   「書体」と「書通」   「書体」と「球体」   「書物」と「為書」   「書物」と「物資」   「書物」と「物陰」   「書物」と「裏書」  
 

「公正」と「道義」  「屈託」と「承服」  「不審尋問」と「二審」  「中年女性」と「年下」  「出世払」と「世辺」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
進化版   口先介入   牛若丸  

今日の俗語 💬
「好ハオ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る