「手先」と「新手」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

手先  「手先」の読み方

新手  「新手」の読み方

書き順

1 2 3 4 1 2 3 4 5 6
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 1 2 3 4

画数

手先: 10画

新手: 17画

英語・英訳

手先: pawn(ポーン)   puppet(パペット)   laughingstock(ラーフィングストック)   minion(ミニオン)   stooge(ストゥージ)   factotum(ファクトータム)   minions(ミニオンズ)   stooges(ステュージズ)  

: hand : before

新手: fledgling(フレッジリング)  

: new : hand

例文・使い方

手先: 小手先がきく  小手先だけの  手先となる  小手先だけ  手先が生み出す 

新手: 新手しんて  新手の一団  更新手続き  次々に新手が  次々に新手が現れる 

似た言葉や関連語との比較

「手先」と「先鋒」   「手先」と「手重」   「手先」と「先入」   「手先」と「手形」   「手先」と「手傷」   「新手」と「落手」   「新手」と「左手」   「新手」と「徒手」   「新手」と「手斧」   「新手」と「手篭」  
 

「襤褸」と「製錬」  「集光」と「底光」  「在位」と「前回」  「家来」と「閨房」  「列挙」と「表意」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
感無量   危機的   大成功  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る