「代表」と「数表」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

代表: だいひょう  「代表」の読み方

数表: すうひょう  「数表」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

代表: 13画

数表: 21画

英語・英訳

代表: specimen(スペッスメン)   delegation(デリゲイション)   instance(インスタンス)   representative(リプレゼンタティブ)   representation(リプレゼンテイション)   delegate(デリゲイト)   epitomize(エピトマイズ)   represent(リプレゼント)   legate(レガート)   rep(レプ)  

: substitute : surface

数表: figure(フィギュアー)   tabular array(タビュラー・アレイ)  

: number : surface

例文・使い方

代表: 代表格となる  国の代表  代表される  代表ブランド  代表チーム 

数表: 乱数表  関数表  対数表 

熟語

「代表〇〇」といえば?   「〇〇代表」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「代表」と「代打」   「代表」と「茶代」   「代表」と「次代」   「代表」と「代目」   「数表」と「別表」   「数表」と「数奇」   「数表」と「数寄」   「数表」と「少数」   「数表」と「辞表」  
 

「魔術」と「奇襲」  「主要」と「大体」  「自己」と「既得」  「虚脱」と「無自覚」  「脱衣」と「収攬」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
黄金時代   江東区  

今日の俗語 💬
「好ハオ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る