「指南」と「指数」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

指南: しなん  「指南」の読み方

指数: しすう  「指数」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

画数

指南: 18画

指数: 22画

英語・英訳

指南: teach(ティーチ)   professional(プロフェッショナル)   teaching(ティーチング)   tutor(テューター)   coach(コウチ)  

: finger : south

指数: price level(プライス・レベル)   index(インデックス)   producer price index(プロデューサー・プライス・インデックス)   consumer price index(コンシュウマー・プライス・インデックス)   price index(プライス・インデックス)   stock market index(ストック・マーケット・インデックス)   figure of merit(フィギュアー・オブ・メリット)   business index(ビジネス・インデックス)   exponent(エクスポウネント)   retail price index(リテイル・プライス・インデックス)   indices(インディシーズ)  

: finger : number

例文・使い方

指南: 指南する  モテ指南本  指南本  指南書  経営指南 

指数: ソーシャル・キャピタル指数  ミゼリー指数  べき指数  SRI株価指数  ハードシップ指数 

熟語

「指南〇〇」といえば?  

「〇〇指数」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「指南」と「南米」   「指南」と「南北」   「指南」と「南西」   「指数」と「対数」   「指数」と「約数」   「指数」と「指針」   「指数」と「数量」   「指数」と「多数」  
 

「総合職」と「職人」  「創痕」と「古疵」  「一二」と「両方」  「規定」と「条令」  「在郷」と「上京」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
不平等条約   共同戦線   免罪符  

今日の俗語 💬
「バレキス」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る