「指図」と「図式」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

指図: さしず  「指図」の読み方

図式: ずしき  「図式」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7
1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6

画数

指図: 16画

図式: 13画

英語・英訳

指図: bid(ビッド)   command(コマンド)   authorisation(オーソリゼイション)   mandate(マンデイト)   order(オーダー)   instruction(インストゥラクション)   dictate(ディクテイト)   direct(ダイレクト)  

: finger : map

図式: schema(スキーマ)   diagram(ダイアグラム)   figure(フィギュアー)  

: map : style

例文・使い方

指図: アゴで指図する  指図する  お声がかりで指図  誰の指図も受けない  横やりを入れる指図をする 

図式: 図式になる  図式化すると  図式化する  図式化される 

似た言葉や関連語との比較

「指図」と「図式」   「指図」と「図引」   「図式」と「法式」   「図式」と「式台」   「図式」と「一式」   「図式」と「合図」   「図式」と「講式」  
 

「気付」と「平心」  「痙攣」と「結跏」  「合名」と「連名」  「激走」と「転身」  「統治」と「政綱」 

時事ニュース漢字 📺
赤信号   新時代   社会心理学  

今日の俗語 💬
「アクスタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る