「拠出」と「根拠」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

拠出: きょしゅつ  「拠出」の読み方

根拠: こんきょ  「根拠」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

拠出: 13画

根拠: 18画

英語・英訳

拠出: give(ギブ)   contribution(コントゥリビューション)  

: foothold : exit

根拠: base(ベイス)   evidence(エビデンス)   foundation(ファウンデイション)   basis(ベイシス)   rationale(ラショネイル)   reason(リーズン)   pedestal(ペデスタル)   verification(ベリフィケイション)   evidences(エヴィデンシズ)   underpinning(アンダーピニング)   underpinnings(アンダーピニングズ)  

: root : foothold

例文・使い方

拠出: 拠出する  それぞれが拠出する  拠出する拠金  資金を拠出する 

根拠: 根拠がない  根拠もなく言いふらされる  根拠なき議論  根拠づけ  根拠のない想像 

熟語

「拠出〇〇」といえば?   「〇〇拠出」の一覧  

「〇〇根拠」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「拠出」と「供出」   「拠出」と「嫡出」   「拠出」と「出羽」   「拠出」と「出発」   「拠出」と「続出」   「根拠」と「論拠」   「根拠」と「根性」   「根拠」と「頚根」   「根拠」と「平根」   「根拠」と「禍根」  
 

「消尽」と「快復」  「治癒」と「難治性」  「論点」と「確答」  「陰鬱」と「嫌忌」  「虚脱」と「倒錯」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
違憲状態   不正行為   無限責任  

今日の俗語 💬
「好ハオ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る