「抑揚」と「水揚」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

抑揚: よくよう  「抑揚」の読み方

水揚: みずあげ  「水揚」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

画数

抑揚: 19画

水揚: 16画

英語・英訳

抑揚: prosody(プロソディー)   inflection(インフレクション)   modulation(モデュレイション)   accent(アクセント)   intonation(イントネイション)   cadences(ケイダンシズ)  

: repress : raise

水揚:

: water : raise

例文・使い方

抑揚: 抑揚に乏しい  抑揚に欠けた痩せた  抑揚たっぷりの発声  抑揚に欠けた  抑揚に欠ける 

水揚: 水揚げ  水揚げ規制  水揚げ高規制  水揚げ高  水揚げされる 

似た言葉や関連語との比較

「抑揚」と「鷹揚」   「抑揚」と「昂揚」   「抑揚」と「抑制」   「抑揚」と「揚水」   「抑揚」と「称揚」   「水揚」と「止水」   「水揚」と「無水」   「水揚」と「水冷」   「水揚」と「水溶」   「水揚」と「瓶水」  
 

「堪能」と「素性」  「水療法」と「治療」  「閑地」と「引上」  「文目」と「原状」  「常住」と「習慣」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
投資家   実力派   危険性  

今日の俗語 💬
「アクスタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る