「本文」と「手本」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

本文  「本文」の読み方

手本: てほん  「手本」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 1 2 3 4
1 2 3 4 1 2 3 4 5

画数

本文: 9画

手本: 9画

英語・英訳

本文: textual matter(テクスチュアル・マター)   text(テキスト)   body(ボディー)  

: book : sentence

手本: good example(グッド・イグザンプル)   ideal(アイディール)   paragon(パラゴン)   model(モデル)   exemplar(エグゼンプラー)   pattern(パターン)   models(モデルズ)  

: hand : book

例文・使い方

本文: 本文の初めに書く  マソラ本文  本文に付け足す  本文の前に書き添える  日本文理 

手本: 手本とする  手本になる  手本にした  悪い手本  作り手本位 

似た言葉や関連語との比較

「本文」と「散文」   「手本」と「手順」   「手本」と「馬手」   「手本」と「手鍋」   「手本」と「拱手」   「手本」と「手討」  
 

「不活発」と「虚脱」  「記入」と「表作」  「応急的」と「状勢」  「客人」と「客分」  「飯山」と「山颪」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
二刀流   井筒屋   安倍氏  

今日の俗語 💬
「アクスタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る