「御意」と「意識」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

御意: ぎょい  「御意」の読み方

意識: いしき  「意識」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19

画数

御意: 25画

意識: 32画

英語・英訳

御意:

: honorable : idea

意識: solidarity(ソリダリティー)   sense of purpose(センス・オブ・パーパス)   sense(センス)   involuntary(インボランタリイ)   awareness(アウェアネス)   consciousness(コンシャスネス)   consciousnesses(コンシャスネッシズ)   daylights(デイライツ)   mindedness(マインデッドネス)   sensibilities(センシビリティーズ)   sentience(センシャンス)   territoriality(テリトリアリティー)  

: idea : discriminating

例文・使い方

御意: 〔肯定〕;御意  御意を得る  御意に入る  御意に召す  御意に合う 

意識: 深く刻まれた意識  意義の意識化  罪の意識を持つ  意識が働く  行動を決める意識的な原因 

熟語

「意識〇〇」といえば?   「〇〇意識」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「御意」と「私意」   「御意」と「御幣」   「御意」と「御寺」   「御意」と「御達」   「御意」と「強意」   「意識」と「識者」   「意識」と「戦意」   「意識」と「辞意」   「意識」と「意向」   「意識」と「誠意」  
 

「明示」と「解説」  「絶大」と「精気」  「同定」と「自在」  「一式」と「物差」  「大成」と「究極」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
自己責任   観光公害   過半数  

今日の俗語 💬
「イチキタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る